![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s430c09fbacb900be/image/i78d4aa6f47739286/version/1466664963/image.jpg)
トラクター・管理機に引き続き野菜関連の機械の説明も受けました。
実機を見たのは、野菜移植機です。
当社もこのPVH-1は、ご好評を頂いています。
ヰセキは、野菜移植機は歩行型も乗用型もヰセキで開発しています。
歩行型はクボタに、乗用型はヤンマーにOEMしているので、移植機の購入を考えている方は、ヰセキをおすすめします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s430c09fbacb900be/image/ie65c3629a6334521/version/1466666303/image.jpg)
乗用型は、クボタとの比較をしてくれました。
- まず大きさが違います。クボタは、40㎝ながく、10kgほど重いです。
- ヰセキは、後ろ向きに乗りますが、ゆっくりなので安定しています。また、ポットが後ろについているので、忙しいときポット側について補助で苗を入れられます。クボタのは、ポットが前進方向にあるので補助で苗を入れるのは難しいです。
- 旋回するときも、クボタは、一度車体をあげてもう一度下してというのに時間がかかりますが、ヰセキは高さが一定なので旋回に時間がかかりません。
乗用の移植機に興味のある方はぜひお声掛けください。