関東地方も梅雨入りいたしました。
今日は、土砂降りです。
田植機の修理に行った農機具部の社員は、長靴を履いたり、カッパを着たりしていますが、びしょぬれで帰ってきています。
田植をなさっている農家さん、そして農機具部の社員も風邪をひきませんように。。。
お店でも来店してくれるお客様の話題は田植が多いです。
皆様高齢になって、どうにか楽に田植ができないか、体を大事にしたい、ということで
【疎植 37株】… 作る苗が少なくて済むから省力化できる
【さなえ苗レール】… 苗を補充するのに田んぼに入らなくても畔からできる
が魅力的だとおっしゃっていました。
「すごいよ。○○さんが去年買った田植機。田んぼの中入んなくても苗が補充できるんだよね~。いいよね。楽で。」という感じです。
(以前展示会で私が出し物をして、「ヰセキの田植機は37株ですよ」と言っていたことも覚えていてくださって、感激しました。)
また別の方に4条植えの田植機だとヰセキにしか、ハンドル操作で旋回という機能【さなえZターン】がなく、ヰセキがおすすめですよ、というお話をさせていただきました。
しばらく写真がなくてすみません。
写真も動画も撮れるように頑張りたいと思います。